壊れ物の箱詰め

引越し作業では、段ボールの中身を具体的にお聞きすることはなく、せいぜい壊れ物や割れ物はありませんか?と尋ねるぐらいです。

箱をもってみるとカランカランと音が鳴ることあります。これ割れ物ですか?と尋ねるとお客様によっては「別に割れてもいいですよ」と答える方もおりますが、私ども業者としてはそうもいきません。

割れたり壊れたりはお客様が良いといっても業者側の責任として扱われるのと同時に中の物が漏れたりこぼれたりで他の荷物まで汚してしまいますので場合によっては中を確認させていただき破損防止対策をさせていただくことがございます。

 

これでは食器やカップ、瓶などが隣同士ぶつかり合い破損の危険性がありますのでこのままでは運ぶことはできませんので対策をしなければなりません。

本当であれば食器やカップは1個ずつ梱包するのがベストですが、梱包材が少ない場合はこのようにぶつかり合わないように新聞紙などですき間を埋めるだけでも破損防止になります。

すき間にクッション材を詰め込んだ後はさらに上からクッション材を押し込めて中で物が動かないように固定してからふたを閉じてしっかりテープで止めましょう。

割れ物や壊れ物は1個ずつ梱包するのが一番いいですが、時間がない、梱包資材が足りない、などの場合は最低でも上記写真のような養生をしていただければ破損防止効果になりますのでぜひ参考にしてください。

赤帽お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

011-557-2267
休業日
土日・祝日もOK。お気軽にお問合せください。