一人暮らし・単身・シニアの引越や退去を安心・低価格で完全サポート
赤帽札幌・小樽-高齢者施設引越し
赤帽メープル
札幌市北区屯田4条4丁目12-33
お気軽にお問合せください
土日・祝日も受付中!お気軽にどうぞ
赤帽へ加入すると指定の軽トラックを購入することになります。自分の軽トラックがあるからと言ってそれを使用することはできないのです。
軽トラックとワゴンタイプがありますが、トラックでも引越しをする組合員は幌車といって荷台が高いタイプで幌がかかっている車両があります。
ワゴンタイプは主に宅配を中心とした業務になるでしょうか。
赤帽を始めるにあたっては、どちらにしようか迷うところでありますが、組合員の多くは軽トラックで始めているようですね。要するに軽トラックであればなんでもできるということです。引越しもできるし、宅配もできるし、重量物でも大型の荷物でもオールマイテイ―といったとこでしょうかね。それに比べてワゴンタイプはほぼ宅配がメインとなり仕事の範囲がどうしても限られます。
私も軽トラックで開業した当初はいろいろな仕事をしましたが、引越しをメインにこれからいこうと決め2台目も軽トラックで作業しております。中には軽トラックで開業して宅配をメインに作業してきたため2台目からはワゴンタイプにしている組合員もおります。
赤帽に入っていろいろな作業を経験してみたい、引越しをメインとしてやっていきたいと思うのであれば軽トラックですね。最初から宅配をメインにと考えているのであればワゴンタイプということになります。
以前にもお伝えしましたが、赤帽はいろいろなやり方があります、独立開業すれば自分が代表者となりますのでこれからどうするかは自分で決めなければなりませんが、そうは言っても何をどうすればいいかもわからないはずです。でも安心してください、所属の赤帽本部がバックアップしてくれます、アドバイスしてくれます。どの車輌にするかなど相談にのってくれますので安心して開業できるはずです。
整備や車検点検などのときも身近な組合員がアドバイスしてくれます。車検と同時に取り換えたほうがいい部品とか、とにかく車に関しては教えてくれます。私も本当に今でも車両管理は教えてもらいながら維持してます。
車輌はいざ買うとなれば金銭的な負担になりますが、長く維持するためのアドバイスがどこからともなく耳に入るし、わからないことは聞けば丁寧に教えてくれますので安心です。
お気軽にお問合せください
休業日 | 土日・祝日もOK。お気軽にお問合せください。 |
---|
お気軽にご連絡ください。