特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームは介護施設のひとつで社会福祉法人や地方公共団体などの公的に運営されている施設で、主に「特養」呼ばれ介護老人福祉施設という別名でも呼ばれております。入所対象は基本的に認知症や寝たきり状態で要介護3以上の人が対象となります。在宅で介護することが難しい人のための施設として人気が高い一方で入居待ちが長いという現実もあります。

メリット・デメリット

特別養護老人ホームは公的な施設のためメリットとして利用料が安いことで知られておりますが、その反面デメリットもありますので知っておきましょう。

メリット

利用料金

高額な入居費用もなく、民間運営の老人ホームと比べても月々の料金も安い傾向にあります。又、特別養護老人ホームでは月々の利用料金のうち一部が医療費控除対象となりますので費用の面では大きなメリットといえます。

入所期間

介護度が高い寝たきりの人が多く入所している特別養護老人ホームは長期の利用ができる施設が多く、長期入所を希望する人にとっては終身利用も可能なこともあり大きなメリットです。

デメリット

入居条件

特例があるにしても原則要介護3以上でなければ入所できません。

特別養護老人ホームと介護付有料老人ホームの違い

特別養護老人ホーム

老人福祉法では特別養護老人ホーム、介護保険法では介護老人福祉施設と呼ばれ入所条件は原則要介護3以上です。

介護付有料老人ホーム

介護付有料老人ホームは民間企業の運営が多く、基本的には「介護付」「住宅型」「健康型」にわけられます

介護付有料老人ホーム
介護サービスをホーム施設スタッフが行う「一般型特定施設入居者生活介護」、入居している老人ホームの委託先のサービス事業者が提供する「外部サービス利用型特定施設入居者生活介護」があります。

住宅型有料老人ホーム
介護が必要になった場合は、外部の介護委託サービス業者と介護サービスの契約を結ぶことが可能でホームにいながらにして訪問介護のサービスが受けられます。

健康型有料老人ホーム
自立して生活できるひとが対象になりますので、介護が必要になると退去しなければなりません。
 

地域密着型特別養護老人ホームと広域型特別養護老人ホームの違い

原則として施設がある市町村の居住している人だけに利用を限定している地域密着型特別養護老人ホームに対してどこの居住者でも利用可能なのが広域型特別養護老人ホーム。

赤帽お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

011-557-2267
休業日
土日・祝日もOK。お気軽にお問合せください。
お問合せ・ご相談はこちら